html> いただきもの





薫 風



澄み渡った空に、爽やかな風が吹き抜ける。
「いや〜気持ちのいい天気ですなあ。 今日の体育祭は最高ですな」
上機嫌で話しかける校長に、笑顔で頷きながら、直江は高耶の姿を目で追っていた。
同じ学校にいても、教師と生徒では、思った以上に距離がある。
特に今から始まる競技では、高耶の隣に立てない自分が、もどかしくてならなかった。
(こんな時こそ、傍にいてあなたを守りたいのに…)
高耶は直江の気持ちなど知らぬ気に、同級生たちと肩を並べて入場門に向かっていた。
「また見てるぞ。あいつホントおまえのこと、心配でしょうがねえんだな」
隣に立った千秋が、こっそりと耳打ちして、高耶の顔をニヤニヤ覗き込む。
「知るか。んなことよりサッサと行こうぜ。矢崎が待ってる。」
そっけない態度でふいと顔を背ける高耶に、千秋は肩を竦めて微笑んだ。
ほんのり赤くなった耳たぶが、ちょっと色っぽくて触りたくなる。
千秋は直江の視線を捉えると、片目を瞑って小さく手を振った。
任せろ…と言っているのだと、頭では理解しながらも、やるせなさに胸がざわめく。
グッと奥歯を噛みしめて、直江は千秋から目を逸らした。

これから始まる『星盗り』は、長い竹竿の先に付けられた星の飾りを取ったチームが勝ちという、わかりやすいゲームだ。
チームはクラスの代表3名で構成され、全学年が一斉に参加する。
勝利チームにはクラス全員に、学生食堂から特製デザート付ランチのお食事券が贈られるとあって、どのクラスも全力で勝ちを狙っていた。
そのうえ制限時間内に星を取れなければ、竹竿の守り手である教師グループの勝ちとなり、お食事券が教師全員に配られることになっているので、教師たちの意欲も半端ではない。星を盗るのは至難の業だった。
そんな熾烈な争いに、どうして高耶と千秋と矢崎の3人が出る羽目に陥ったのか…
いつのまにか決まっていたなんて、誰かの陰謀としか思えない。
しかもこの人選は、微妙に説得力があって、クラスの誰もが納得してしまったのだ。
深志の仰木と怖れられた高耶、運動能力抜群で背の高い千秋、矢崎も元気さではクラス最高を誇っている。
陰謀だとすれば、企んだ人物の頭の良さが伺えた。

「高耶、頑張ってね! おまえなら勝てるよ!」
譲の応援に、高耶が笑って頷く。
見ていた矢崎が、
「仰木って成田に甘いよな〜 オレには、こ〜んな顔で『行くぞ』っつうだけなのにさ。」
指で目尻を吊り上げて、高耶の真似をして見せるのを、
「似てねえ〜」
と爆笑しながら、千秋は同意のしるしにコクコクと頷いた。
「ま、成田なら睨まれても笑ってそうだけど」
続いた矢崎の言葉に、千秋はもっと大きく頷いた。


競技開始から5分。初っぱなから敵に囲まれた3人は、少し遅れたものの、ぐんぐん竹竿に近づいてゆく。
竹竿の周りは、既に大勢の屈強な男たちで、ごった返していた。
長くて太い竹竿は、直江と体育教師のふたりによって支えられ、更にその周りを3人の教師がガードしている。
高耶たちは、ガードと格闘している3年生の脇をすり抜け、竿に近づく作戦に出た。
「小賢しいマネしてんじゃねえぞ」
脇を抜けたとたん、高耶は後ろ手に腕を捻られて顔を上げた。
ガードを抜ければ星を目指せば良いものを、こいつは星よりも待ち伏せを選んだらしい。
「なんだよ。てめぇは自分で星も狙えねえのか?」
ギリリと腕を捻られても、痛いと言うどころか嘲笑って挑発する。
相手が怒りに顔を歪めた瞬間、高耶は体を沈めて脚払いをかけた。
そのまま体を反転して、腹に膝蹴りを喰らわすと、高耶よりずっと重そうな巨体は、呆気なくその場に崩れ落ちた。
「うへぇ。オレ仲間で良かったかも」
矢崎が身を竦めて呟いた背後では、千秋が間一髪で、飛んできた拳を受け止める。
「矢崎! 呆けてねぇでよじ登れ!」
叫んだ千秋に応えたのは、矢崎の周りを囲んでいた同じ2年のチームだ。
「登るなら俺たちが先だ!」
「矢崎なんかに負けられっかよ」
口々に叫んで竹竿に手を伸ばす。
だが竿を支えている直江は、彼らより更に背が高い。
その頭上にまで手が届く者は無かった。

「クックック」
体育教師の不気味な笑いが地を這う。
「早く来い…この俺をコケにした事を後悔させてやる」
ブツブツと呟く声は、喧騒に消えて誰の耳にも届かない。
ただ僅かに漂う不穏な気配に、直江は漠然とした不安を感じていた。

「くそぉ。いいかげん倒れろ〜!」
力自慢が何人も揺さぶりをかけるが、ガードも負けてはいない。
1年から3年まで入り乱れて、もみくちゃになる中で、直江は少し離れて立つ高耶を見つけた。
「手を出すなよ、直江。もし俺を特別扱いしたら、絶対に許さないからな!」
高耶の声が胸の奥で渦巻く。
あの時の瞳は、更に強い意志を宿して、高みにある星を見据えていた。

「このままじゃどうにもならねえ! 矢崎、こっちに戻れ。 二人で仰木を上に行かせるんだ!」
千秋が叫ぶ。
振り向いた矢崎は、千秋の動きを見て、
「マジかよ! 出来んの?大丈夫か仰木?」
ビックリしながらも、お祭り大好き男は、嬉しそうに走ってくる。
「やってみなきゃわかんねえ」
「やってやる!」
千秋と高耶が同時に叫んだ。

(何をする気だ?)
皆の視線が集まる中、騎馬戦の要領で千秋と矢崎が組んだ手の上に、高耶はグッと足を掛けた。

「ダアァーッ行っけぇえー!」
雄叫びに似た掛け声と共に、組まれた手が一度下がって持ち上がる。
その反動を利用して、高耶は竹竿の上部を目掛けて蹴り飛んだ。

「ハアァ?そんなの有りかよ〜」
出来たらいいなと思っても、普通は無理だと諦めるものだ。
大方の予想通り、竹竿まで届かず、手前で下降した高耶は、だが諦めようとしなかった。
高耶は最初から、星を狙ってひしめきあう男達の肩を、視野に入れて跳んでいたのだ。
タン!タン!と彼らの肩を踏む足は、靴も靴下も履いていない。
呆れるほど無鉄砲な跳躍は、したたかな計算に裏打ちされていた。

竹竿が、高耶の重みにズンと沈んだ。
上に登ろうとする動きにつれて、不安定な竿がグラグラ揺れて傾ぐ。
その振動を少しでも防ごうと、直江は必死に竹竿を支えた。

「んふふふふ」
耳障りな忍び笑いが、間近で響く。
まさか!?と思った。しかし体で感じるこの重圧。この不自然な傾きは…!
怒りで目が眩んだ。
なんて卑怯な報復だろう。
直江の隣にいる男は、竹竿を支えるふりをしながら、実際はわざと竿を傾けて、高耶が落ちるのを待っているのだ。
だが、直江には何も出来なかった。
この竿を支えなければ、高耶は落ちる。
万が一にも、怪我をしたら…
直江は祈る思いで、ただひたすら竿を支えるしかなかった。

「おかしい…揺れが大きすぎる」
口の中で呟いて、千秋は体育教師を見つめた。
直江が支えているのに、高耶の体重でこうまで揺れるはずがない。
気付いた途端、千秋の体が動いた。

「肩に足を…このままでは危なすぎる…」
声を絞り出した直江の気持ちを感じながら、高耶は竿にしがみついたまま、足を伸ばそうとしなかった。
ここで直江を頼ったら、自分の中で何かが変わってしまう。
    特別に思って欲しい…
    俺だけを大事にして
    俺のことだけを想って
    他の何よりも、俺を優先して欲しい…
そんな自分の心を、認めてしまえば、きっと歯止めが効かなくなる。
唯一、全てを欲しいと望んでしまう相手だからこそ、この歯止めだけは失えないと、高耶は思っていた。

グラリと大きく竿が傾いだ。

「高耶! なんでもいいから飛び降りて! 直江先生が潰れちゃうよーっ!」
下で騒ぐ声に混じって、譲の声が聞こえる。
下では千秋がよろめいた振りで、体育教師のわき腹に肘鉄をめり込ませていた。
ウッとうずくまった教師の代わりに、千秋が竿を立て直す。
既に傾いてしまった竿は、もう倒れるしかない状態だったが、これぐらいゆっくりとした速度なら、怪我をしないで降りられる。
そこまで考えて動いた千秋だったが、さすがに竿の寿命まではわからなかった。
何年にも渡って使われてきた竿は、このとき遂に限界を越えてしまったのだ。

ミシッと音を立てて、竿が裂ける。
危ない!と思った瞬間、高耶の足は直江の肩を蹴っていた。

ふわりと風が吹いた。
バキバキに折れた竿を横たえて、直江は肩に残った感触を愛しむように、そっと手を当てた。
高耶を運んでいった風は、直江の胸に甘い香りを残していた。

竹竿を抱えたまま、高耶は校庭の赤土にまみれて降り立った。
なんとか着地したものの、足がじんじん痺れて動けない。
一番に走ってきた矢崎が竿を下ろしてやると、高耶はホッとしたように微笑んだ。


「凄かったね〜高耶。 千秋も矢崎も、やっぱ思った通り、最高のチームだったよね! けど竿があんなに弱ってたなんて、ホント焦ったよ〜。」
体育祭が終わった帰り道、譲の言葉に千秋はピタッと足を止めた。
「焦った…?」
心なしか声が震える。
譲は「うん」と頷いて、
「でも本当に良かったよ! 俺の人選に狂いなし。なんちゃって」
アハハと笑う背中を、千秋は少しの間、呆然と見つめてしまった。

何も知らない高耶は、今頃どうしているだろう。
「ま、あいつには直江がいるからな」
小さく呟いて、千秋は譲を追って歩き出した。

まだ青い空に、どこからか吹いてきた風は、甘い花のように優しくそよいでいた。



4月26日 桜木かよ




桜木かよさんから頂戴しましたキリリク第二弾
え〜とこのときは、体育祭が読みたいとお願いしたんだったか、みんながいる学校生活だったか……(無言)
リクした本人うろ覚えですみません。
ですが。
思わずにんまり。読後すっきり♪
タイトル通りのお話を、 かよさま、本当にどうもありがとうございましたm(__)m




BACK